当店がお薦めするオーディオ機器のメンテナンスキットをご紹介いたします。 メーカー名はOPSOLU(オプソル)で商品名は端子クリン。 いつの間にか汚れる端子を綺麗にするクリーナーです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この端子クリンは洗浄効果の高い特殊配合された軟質PVC樹脂でできており オーディオ機器の端子に抜き差しするだけで簡単・確実・安全にクリーニングできます。 酸化被膜などの汚れた端子をクリーニングするだけ通電性が良くなり本来の音が甦ります。 ※クリーニング液は使いません。 以下の写真はクリーナーを差し込んだところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぜひお薦めしたいメンテナンスキットです。 端子をクリーニングして良い音で音楽を楽しみましょう。 在庫はいつでもございます。 よろしくお願いいたします。 端子クリン お試しセットα RCAキット 標準セット #
by solotaudio
| 2023-05-28 19:00
| メンテナンス
![]() TEAC UD-701N をご試聴できます。 税込定価¥418,000 製品のWEBサイトはこちらです。 UD-701N は主にデジタル入力に注力したプリアンプです。 このようなコンセプトのプリアンプは他ではネットワークオーディオ先進メーカーのLINNにDSMがあります。 DA変換後に最短でプリアンプに接続する理想的な信号処理となります。 UD-701N のDACは汎用ICを使わずTEAC独自のディスクリート回路のDACが搭載されており DSD 22.5MHz、PCM 384kHz/32bit まで再生が可能です。 また TIDAL や Qobuz などの高音質ストリーミングサービスに対応しております。 残念ながら、現在国内で提供されておりませんが、年内に Qobuz が提供されそうです。 デジタルの機能がフル装備となっておりますがアナログ回路も手抜かりなく デュアルモノーラル構成、フルバランス伝送、4基のトロイダルコアトランス等、音質重視の設計となっております。 そのことを、このBlogでは書ききれません。 ぜひWEBサイトをご覧ください。 とにかく気合が入った入魂の製品です。 ![]() ![]() ![]() アナログ入力は2系統、XLRとRCAがあります。 アナログ出力も2系統、XLRとRCAがあります。 XLR入力は同社のフォノイコライザー PE505 とXLR接続しアナログレコードを良い音で楽しむことができます。 デュアルモノーラル構成のためかLチャンネルとRチャンネルの端子は離れております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() UD-701N + AP-701 を 様々なスピーカーで聴いてきましたが共通して音楽の細部、ニュアンスがしっかり伝わる音です。 音場の前後左右に定位する音像は明確。 引き締まって細身です。 低域はしっかり引き締まっていながら、出るときにはドーンとした押し出し感もある。 良い意味で全体的に音色が感じられない蒸留水的な音でしょうか。 また言いますが良い意味で、真面目であり無個性な音です。 上流はしっかり仕事をしているので、あとはスピーカーに任せる、ような感じです。 若干、ゆったり鳴るスピーカーとの相性が良いように思いました。 素晴らしい製品ですので是非ご試聴にお越しください。 宜しくお願いいたします。 またしても上流が重要なことを思い知らされました。 TEAC UD-701N #
by solotaudio
| 2023-04-13 19:00
| プリアンプ
![]() SPEC RMP-DAC3 税込定価¥418,000 製品のWEBサイトは こちら です。 ![]() 電源部から発生するノイズを遮断するため本体と電源部が分かれております。 高品質感があってカッコいいです。 ![]() 電源部リアパネル ![]() ![]() リアの入出力端子です。 デジタル入力は AES/EBU , COAXIAL , OPTICAL , USB A , USB B です。 アナログ出力はXLR端子とRCA端子がございます。 ![]() ![]() サンプリング周波数によりフロントパネルの表示色が変わって楽しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後にミュージックストリーマー Bluesound の NODE を RMP-DAC3 に接続し Amazon Music を聴きました。 ![]() #
by solotaudio
| 2022-09-23 18:57
| D/Aコンバーター
![]() ![]() ![]() ![]() カッコいいですね! 色はホワイトまたはブラックがございます。 オープンプライスでご提供価格は税込¥127,600 製品のWEBサイトは こちら です。 当店のオンラインストアーは こちら です。 POWERNODE はネットワークプレーヤー機能内蔵アンプです。 あとはスピーカー2本つなぐだけとなります。 LAN(ネットワーク)はLANケーブルまたはWiFiで接続します。 ネットワークプレーヤーの機能はNASの音源を聴くことも当然できるのですが 昨今、流行っておりますストリーミングサービス、流行り言葉でサブスクを聴くことも可能で 日本国内でCDクオリティやハイレゾをストリーミングサービスしている Amazon Music Unlimited(旧名称Amazon Music HD)をダイレクトに再生できます。 これが最大のメリットです。 ![]() Amazon Music Unlimited は現在、約7,500万曲を提供しておりますが ミュージシャンの新譜などで日々増大しております。 また嬉しいのは新譜はほぼほぼハイレゾです。 月額料金はプライム会員で税込780円 非会員で税込980円です。 Amazon Music を聴くためには 前もって Amazon Music Unlimited の契約が必須となります。 また POWERNODE を操作するアプリ BluOS をタブレット、スマホ、パソコンにインストールが必要です。 対応しているOSはタブレットやスマホはiOSとアンドロイドにパソコンはWindowsとmacOSですので非対応の心配はございません。 Amazon Music Limited のサイトは こちら です。 BluOS で 宇多田ヒカル のニューアルバム「BADモード」を選曲しました。 ![]() ![]() ![]() パソコン使用中に、このアプリで選曲できるのが非常に便利です。 選曲方法は以前のBLOG(NODE2i)に記載しております。 こちら をご覧ください。 なお NODE2i はモデルチェンジしまして現在は NODE です。 ※NODE は POWERNODE のアンプ無しモデルです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by solotaudio
| 2022-02-20 19:09
| ネットワークプレーヤー内蔵アンプ
![]() First Watt F8 製品のWEBサイトは こちら です。 ※2023年4月26日追記 生産完了のため展示処分いたします。 当店のオンラインストアーからご購入いただけます。 こちら です。 ![]() 試聴機として揃え1カ月経ちまして、あらためてじっくり試聴しました。 プリアンプ経由では F8 本来の音質が分かりにくいので SFORZATO のネットワークプレーヤー DSP-05 を直結し またボリューム調整をONにして試聴しました。 スピーカーは JBL4367WX と PARADIGM PERSONA B を交互に繋ぎ試聴しました。 ![]() 製品WEBサイトを読むと First Watt 主宰者の Nelson Pass さんは 「このアンプ非常に素晴らしい個性を持っています」とおっしゃられていますが 私にはあらゆる要素がニュートラルに聴こえ、個性があるようには感じませんでした。 程よいレンジ感とバランスで、凄みを感じるような、これみよがし的な音ではなかったからです。 ただそれが、素晴らしい個性なのかもしれません。 ![]() ただし低域は量感を持たせておりませんがスッと下まで伸びております。 また低域もそうですが全帯域解像度が高く音の輪郭が分かる音です。(エッジが効いた音ではありません) すなわち透明度が高いのでしょうね。 ![]() 長年アンプを作っておられる Nelson Pass さんはパワーアンプの役割を完璧に理解されていると思います。 この F8 は主役の音楽を、ごく自然に奏でる良識ある製品になっております。 ぜひ、この素晴らしいパワーアンプを味わってみませんか? ご来店お待ちしております。 ソロットオーディオのWEBサイトは こちらです。 お問い合わせは こちら、また電話は 0256-47-1334 にお願いいたします。 First Watt ファーストワット パワーアンプ F8 #
by solotaudio
| 2021-09-21 19:00
| パワーアンプ
|
記事ランキング
カテゴリ
全体 スピーカー プリメインアンプ プリアンプ パワーアンプ カートリッジ アナログ関連 オーディオショウ ネットワークプレーヤー イベント CDプレーヤー おもいつき 中古CDプレーヤー カセットデッキ中古 PCオーディオ オトノハコセレクション D/Aコンバーター 音楽関連 組み合わせ 中古プリメインアンプ チューナー 価格改定 展示品処分 サーバ お客様宅 電源関連 ソフトウェア お知らせ レコーダー Amazon Music HD ネットワークプレーヤー内蔵アンプ メンテナンス 未分類 タグ
最新の記事
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2022年 09月 2022年 02月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 05月 2021年 03月 2021年 01月 more... 外部リンク
画像一覧
リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||