人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。

昨今、流行っております音楽ストリーミングサービスをスマホやPCで聴かれているいる方が増えていると思いますが
オーディオ機器で本格的にスピーカーで良い音で聴ける製品がいくつかございます。
Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i は、そのような製品のひとつです。

日本で提供されている高音質ロスレスのストリーミングサービスは Amazon Music HD と mora qualitas がございますがネットワークプレーヤーで聴けるのは Amazon Music HD のみとなります。ちなみに現在 Amazon Music HD を直接再生できるネットワークプレーヤーを提供している日本メーカーは DENON、MARANTZ、YAMAHA のみです。
カナダ製のNODE2i は基本ネットワークプレーヤーですが、Amazon Music HD 他数多くあるストリーミングサービスの再生に拘ったプレーヤーです。

※Amazon Music HD は約7,500万曲を提供し、税込¥1,980/月(プライム会員 税込¥1,780/月)で楽しめるサブスクリプションサービスです。サイトはこちらです。
※追記 Amazon Music HDが価格改定しました。税込¥980/月(プライム会員 税込¥880/月)

※2022年2月追記
NODE2i はモデルチェンジいたしまして、現在は NODE です。
アンプ内蔵が POWERNODE で両方とも当店にてご試聴できます。
■NODE のオンラインストアーは こちらです。
■POWERNODE のオンラインストアーは こちらです。






Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15224307.jpg
Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15233727.jpg
Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15232501.jpg
LAN(ネットワーク)の接続はケーブル、またはWi-Fiで繋ぎます。
当店ではWi-Fiで繋いでおります。
Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15305613.jpg
数多くのストリーミングサービスに対応しております。






NODE2i はNASに格納している音楽を再生することもできますが多くのストリーミングサービスに特化した機器です。
いまだ日本で正式に提供していないロスレスの TIDAL や qobuz も再生できます。
この機器が他社より優れている点はキュー(Play Queue)の機能があることです。再生している時にさらに聴きたい曲をどんどん追加できる機能です。




選曲の仕方を説明いたします。
※操作はタブレットやPCを使用します。

今回は ビートルズ Revolver の後に ローリングストーンズ Sticky Fingers を追加選曲することにします。
Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15473075.png
NODE2i のコントロールアプリで選曲のトップページです。
写真のタブレットは iPad ですがアンドロイドでも提供しております。
まず左中ほどの 「Amazon Music」 をタップします。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15473929.png
Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15474500.png
「beatles」 を入力し検索した後 「Amazon Music」 をタップします。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15475400.png
アルバムの一覧表示をさせるため
左下、アーティストの 「ザ・ビートルズ」 をタップします。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15480068.png
ビートルズのアルバムが表示されました。
Revolver(Remastered) の全曲をキューに追加する場合は右の「︙」をタップします。
※指定した曲のみの場合は左のジャケット写真やアルバム名の辺りをタップします。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15570200.png
「今すぐ再生」をタップします。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15570767.png
右側の再生キュー欄にプレイリストとして表示し
1曲目の Taxman から再生開始しました。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15571686.png
左下のジャケット写真をタップすると再生中の曲名や大きなジャケット写真が表示されます。
左上の下方向のアイコンをタップすると前画面に戻ります。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_15573237.png
次にローリングストーンズの StickeyFingers をキューに追加します。
まずは左上の左方向(戻る)アイコンをタップし 「Amazon Music」 をタップします。
次に「rolling stones」 検索した後 「Amazon Music」 をタップします。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_16570146.png
アーティストの ザ・ローリング・ストーンズ をタップするとこのようにアルバム一覧が表示されます。
StickeyFingers(Remastered) の「︙」をタップします。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_16570949.png
「最後に再生」をタップします。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_16571543.png
右側の再生キュー欄に Revolver の後に Sticky Fingers が予約されました。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_16572022.png
ブラウン・シュガー を聴く場合はそのまま右側のキューに表示されている
「ブラウン・シュガー」 をタップすれば再生開始します。



Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_17155620.png
横画面にしてジャケット写真をタップした時の表示です。



このようにネットワークプレーヤーでNAS内の音楽ファイルを選曲するような操作でストリーミングサービスを聴くことが可能です。

また言いますが、 NODE2i のポイントはこのキュー(Play Queue)の機能があることです。
 ■今すぐ再生
 ■次に追加
 ■最後に追加
で聴きたい曲を快適にプレイリストにできることです。

さらにPC上のデスクトップのアプリもございますので便利です。
Bluesound (ブルーサウンド)の NODE2i で Amazon Music HD を快適に聴けます。_b0292692_17522164.png
PC上のアプリ



ストリーミングが楽しいのは、とにかく月額2千円弱で膨大な楽曲を聴くことが可能なことです。
具体的に私の場合は
 ■好きなジャンルや作曲家を掘り下げて様々聴く。
 ■好きなアーティストの購入していない作品を聴く。
 ■最近、話題になっているアーティストの作品を聴く。
 ■過去に気になっていたアーティストの作品を聴く。
 ■評論家がレビューで使用している楽曲を聴く。
 ■購入まではしたくないが聴きたい曲を聴く。
 ■ラジオでたまたま聞いて気になった曲を聴く。
 ■新譜をいち早く聴く。
などなどです。めったやたらとCDを購入することが無くなりました。

また Amazon Music はあらかじめ用意している膨大なジャンル別やアーティストごとのプレイリストや
ステーション(DJ無の音楽番組ラジオ)もあり楽しいです。

音質に関しては、この NODE2i に不満はありません。かなり良いです。
特に好感がもてるのは中域の密度感が濃いため躍動感ある再生音になっていることです。
またデジタル出力がありますので高品位な DAC を接続させればグレードアップが図れます。

まずはストリーミングを高音質で聴きたい方はお試しで試聴にお越しください。
宜しくお願いいたします。



  オーディオ専門店 SOLOT AUDIO
  お問い合わせは こちらまたは電話 0256-47-1334 にお願いいたします。
















bluesound node2i






by solotaudio | 2021-03-27 18:39 | ネットワークプレーヤー
<< カナダのスピーカー Parad... TRIODE(トライオード)の... >>